産業用蓄電池(バッテリー)の収集運搬、新規据付、既設撤去、UPS撤去、整流器・蓄電池キャビネットの撤去、オフィス電源設備撤去、蓄電池設備の保守点検などを専門に取り扱いしております。
その他、電源設備に関する作業等がありましたらお気軽にお問合わせ下さい。

UPS等の電源機器はそのままお引き渡しください!
廃棄対象のUPSはそのままお引き渡しください。(株)タケウチのスタッフが、UPSの停止から蓄電池のバラシ作業等全て行います。小型UPSについてはそのままお引き取りし、弊社多摩営業所(積替保管許可取得済)にてバッテリー仕分けを行い、廃棄処分会社に運搬いたします。
廃棄処理の煩わしい事務処理(契約の締結、マニフェスト対応、写真撮影など)
も全てご相談下さい!
産業用蓄電池の廃棄処理には、排出業者(廃棄品を出す業者)と中間処理業者(廃棄品を処分する業者)間との契約締結をはじめ、その他の事務処理が必要となります。そんな煩わしい事務処理も全て(株)タケウチにご相談下さい。
産業廃棄物における蓄電池(バッテリー)収集運搬では、主に下記の4種類を取り扱っております。

- 産業用鉛蓄電池(強酸)
- 産業用アルカリ蓄電池(強アルカリ)
- 自動車用蓄電池
- フォークリフト用蓄電池
※ご注意※
(株)タケウチでは以下の電池の収集運搬をしておりません。
これらの電池処分にお困りの場合は、こちらのJBRC様にお問合わせ頂きます様、お願い致します。
ニッケル水素電池 | ニカド電池 | ボタン電池 | リチウム電池 | リチウムイオン電池類 (電動自転車バッテリーを含む) |
実際の作業の様子です。